About me
私についての情報
自己紹介
2005年生まれ。TMPら(TMPra)という名前でインターネット上を拠点に音|光|意味をしています。
最近はDJ・VJ、楽曲制作、映像制作、VRChatでの技術提供をしています。
東京感覚研究所というVRChat上で開催されるイベント形式の体験を始め、 SoundCloud上に公開されている楽曲・Remixや映像・デザインなど多数の作品があります。
関わりのある団体など(A-ん)
リンク
DJ
2022年よりVRChatにて活動を開始。また、2023年4月にはCIRCUS TOKYOにて開催されたリアル電音研にて基底現実での出演を果たし、その後WOMB渋谷で開催されたTHE LUV BUGSに出演をするなどインターネットに留まらない領域で活動をしている。
hyperpop/vocaloidなど無数のジャンルから影響を受けたカオスなDJ・自作の楽曲やRemixを武器に、インターネットと東京を拠点として活動を続けている。
VJ
2023年よりvvvv gammaを利用したライブコーディングVJとしてインターネット上で活動開始。
2024年8月に阿佐ヶ谷Driftにて開催されたイベントで基底現実でのVJとしての出演を果たし、ジェネラティブな表現を利用したVJとして活動をしている。
楽曲制作
デビュー作「メモリーカード」や、2024秋M3にて頒布されたコンピレーションアルバム「GOOD INTERNET 2」に収録された楽曲「240Mbps」をはじめとした楽曲制作活動をしている。
他にも、DJ活動の一環として始めた楽曲のRemixなど様々な形式で活動をしている。
映像制作
プログラミングを用いたジェネレーティブな技術を駆使した映像を制作している。
主にVJフッテージや自分の楽曲のMVを制作している他、「咳 -Community Track-」XFDやd.j.ァネイロ作のモト゛キへ映像の提供をしている。
VRChatでの技術提供
ゆくえレコーズに向けたVRChatでのイベント・技術サポートを担当している他、各方面へワールドの提供をしている。
TMPら自身が主催するイベント東京感覚研究所や、THE LUV BUGS in VRChatにて使用されたワールド「東京感覚研究所」をはじめ、電脳屋が制作したアバター「ヘルベチカ」のリリースパーティーに使用されたワールド「GOOD BUILDING」などの様々な音楽イベント向けのワールドを制作している。
その他の情報
整理中